グループ名 ななつきの朗読会
活動目的と内容 朗読を通じ、相手に伝わる声の出し方を学び、コミュニケーションの向上を目指す。又、対面朗読や創作テープ作り等で佳い作品を紹介することにより、地域社会への参加、男女共同参画社会の実現を目指す。朗読会の活動を通じて男女共同参画社会を目指す。センターフェスティバルに参加し他団体との交流や地域社会の交流、エル主催講座に参加し、男女共同参画を学び深める。
活動開始日 平成19年(2007年)
活動日 月2回(第2、第4木曜日9時30分~17時)
会費 月額3,000円
活動分野 からだ・健康、福祉、高齢社会、ボランティア、文化活動

 

グループ名 日本国民救援会 宝塚支部
活動目的と内容 憲法で保障された基本的人権と民主主義を守り、ジェンダー平等を目指します。冤罪や労働事件の広報活動と裁判支援と広報活動を通し、当事者と家族を支えています。支援を訴える女性に寄り添い、人権が守られるように活動しています。
活動開始日 昭和62年(1987年)
活動日 月1回
会費 月額600円
活動分野 情報、ボランティア

  • 宝塚市立男女共同参画センター・エルとは
  • 施設利用(貸室)案内
  • 宝塚市立男女共同参画センター・エル Facebook

宝塚市立男女共同参画センター・エル

開館時間

  • 月-土 9:00-21:00
    日・祝 9:00-17:00

利用申請手続き

  • 月-土 9:00-17:30
    日・祝 9:00-17:00

休館日

  • 毎月第2日曜

    年末年始(12月29日-1月3日)

交通アクセス

  • JR・阪急宝塚駅下車すぐ
    「ソリオ2」4階が男女共同参画センターです。
    *センターには駐車場がありません。ご来館には、公共交通機関をご利用ください。
    地図を見る

  • 2007年4月より指定管理者として「NPO法人女性と子どものエンパワメント関西」が宝塚市立男女共同参画センターの管理運営をしています。

     

    宝塚市立男女共同参画センター   指定管理者 特定非営利活動法人
    女性と子どものエンパワメント関西

ページ上部へ