最新の講座・イベント情報

講座名 ‘コロナ後の社会’とメディア・リテラシー(一時保育あり)
受付 受付中  
日程 2023年6月10日、17日、24日(毎土曜日)【全3回】
時間 13:30~15:30
内容 コロナ禍は、わたしたちの社会、とりわけ女性、子ども、高齢者の生活に大きな影響を及ぼしています。この大きな変化の中で主体的に生きていくために、わたしたちはどうメディアと向き合っていくのか。ジェンダーの視点から[参加と対話]でメディア社会の生き方を考えてみませんか。

場所:宝塚市立男女共同参画センター

‘コロナ後の社会’とメディア・リテラシー チラシ

講師 西村寿子さん・田島知之さん・藤井玲子さん (NPO法人 FCTメディア・リテラシー研究所)
定員・対象 テーマに関心のある方 30人(先着順)
参加費 無料
保育 10人(1歳~就学前まで) 無料 要予約

保育の手引き
申込 電話(0797-86-4006)、または窓口、センターHPにて

お申し込みフォームはこちら←5/2(火)9時~受付開始
主催 宝塚市立男女共同参画センター・エル
問い合わせ TEL:0797-86-4006  FAX:0797-83-2424
  • 宝塚市立男女共同参画センター・エルとは
  • 施設利用(貸室)案内
  • 宝塚市立男女共同参画センター・エル Facebook

宝塚市立男女共同参画センター・エル

開館時間

  • 月-土 9:00-21:00
    日・祝 9:00-17:00

利用申請手続き

  • 月-土 9:00-17:30
    日・祝 9:00-17:00

休館日

  • 毎月第2日曜

    年末年始(12月29日-1月3日)

交通アクセス

  • JR・阪急宝塚駅下車すぐ
    「ソリオ2」4階が男女共同参画センターです。
    *センターには駐車場がありません。ご来館には、公共交通機関をご利用ください。
    地図を見る

  • 2007年4月より指定管理者として「NPO法人女性と子どものエンパワメント関西」が宝塚市立男女共同参画センターの管理運営をしています。

     

    宝塚市立男女共同参画センター   指定管理者 特定非営利活動法人
    女性と子どものエンパワメント関西

ページ上部へ