設置目的
宝塚市では2002年に男女共同参画推進条例を施行し、男女共同参画社会の実現をめざす具体的な施策を実施しています。男女共同参画施策の一つとして男女共同参画社会を実現するための活動拠点として、男女共同参画センターを設置しています。
男女共同参画センターは、すべての人が個人として、性にとらわれず、自分らしくいきいきと充実した生活を送ることができる“男女共同参画社会”の実現を目指すための施策推進の拠点施設として、男女共同参画に関する情報の収集と提供、女性のための相談、男女共同参画の学習を目的とする講座の実施、そしてセンターを拠点として男女共同参画社会の実現を目指して活動するグループの支援などを行うことによって、男女間の性別による不平等をなくし、誰もが能力を発揮し、互いに生きやすい宝塚市をつくっていくための施策の推進に努めています。